側頭筋は、頭頂骨および側頭骨のほとんどを被っている頭部横に位置する扇状の筋肉で、咀嚼筋の一つになります。
今回は、この側頭筋の起始、停止や支配神経、基本的な働きについて解説します。
目次
側頭筋の起始・停止について
側頭筋の起始、停止は…
- 起始:側頭窩、側頭筋膜
- 停止:鉤状突起、下顎骨の前枝
…となります。
以下に詳しく解説します。
起始
側頭筋は、側頭窩をみたして側頭鱗下面と側頭筋膜の深葉の内面から起こり、下前方に向かって集まる厚い筋束です。
停止
側頭筋の停止についてですが、強い腱で下顎骨の筋突起を囲んで固く付着します。
側頭筋の支配神経について
側頭筋の支配神経ですが…
下顎神経深側頭神経
…になります。
側頭筋への血液供給動脈について
側頭筋へ血液供給する動脈は…
前、後深側頭動脈
…があげられます。
側頭筋の主な働き
側頭筋の主な働きですが、
・下顎骨を上げて、歯を噛み合わせる
・後部は下顎骨を後へ引く
…作用があげられます。
つまり、咀嚼筋のとして働く筋ということになります。
・後部は下顎骨を後へ引く
…作用があげられます。
つまり、咀嚼筋のとして働く筋ということになります。
側頭筋を英語で何て言う?
temporal muscle
側頭筋をラテン語で何て言う?
M.temporalis
読み方・発音
テンポレイリス