虫様筋は上肢にも下肢にもありますが、ここでは主に上肢(手)の虫様筋について解説します。
目次
虫様筋の起始・停止について
虫様筋の起始・停止についてですが、次のようになります。
- 起始:深指屈筋腱
- 停止:指背腱膜
以下に詳しく解説します。
起始
4個の円柱状の小筋で、深指屈筋の腱から起こって遠位に向かいます。
第1、第2は第2、第3指に至る腱の橈側から、第3、第4はそれぞれ2頭をもって第3~第5指に至る腱の相対する側から起こります。
停止
扁平な腱となり、それぞれ第2~第5指基節骨底の橈側から、指背腱膜に加わって終わります。
虫様筋の支配神経について
虫様筋の支配神経は…
- 第1、2指:正中神経
- 第3指:正中神経、尺骨神経
- 第4指:尺骨神経(C8、Th1)
…となります。
虫様筋への血液供給動脈について
虫様筋へ血液供給している主な動脈は…
- 浅掌動脈弓
- 総掌側指動脈
- 深掌動脈弓
- 背側指動脈
…となります。
虫様筋の主な働き
①MP関節の屈曲
②IP関節の伸展
第2~第5指の基節をまげ、その中節をまげ、その中節および末節をのばします。この際、指先がよくのびるように、深指屈筋の腱を引いてゆるめます。
虫様筋を英語で何て言う?
Lumbricales muscle
虫様筋をラテン語で何て言う?
M.lumbricales