薄筋は大腿部内側にある浅層筋の最も表面にある筋肉になります。
浅層筋は鵞足を形成する3つの筋肉のうちのひとつです。
今回はこの『薄筋(はっきん)の起始・停止・働き・支配神経』について解説します。
薄筋の起始・停止について
薄筋の起始、停止についてですが…
- 起始:恥骨結合の下前面及び恥骨弓上部
- 停止:脛骨の内側面
…となります。
以下に詳細を解説します。
起始
薄筋は長い帯状の筋で、恥骨結合の外側に接して起こり、大腿の最内側を下り、下半では狭い腱となります。
停止
薄筋は縫工筋の後に接し、大腿骨内側上顆の後を回り、脛骨の内側面に着きます。
薄筋の支配神経について
薄筋の支配神経ですが…
閉鎖神経(L2~L4)
…となります。
薄筋への血液供給動脈について
薄筋へ血液供給をしている動脈としては…
閉鎖動脈
…があげられます。
薄筋の主な働き
薄筋は主に、
・股関節の内転
・股関節の屈曲
・膝関節の屈曲
・股関節の屈曲
・膝関節の屈曲
詳しく解説すると、大腿を内転し、膝を伸ばした時はこれをやや前屈作用に働きます。
また下腿を屈曲し、かつやや内旋に働きます。
薄筋を英語で何て言う?
Gracilis muscle
薄筋をラテン語で何て言う?
M.gracilis