示指伸筋は前腕後面の伸筋および深層筋になります。
目次
示指伸筋の起始・停止について
示指伸筋の起始・停止ですが…
- 起始:尺骨後下部・前腕骨間膜
- 停止:第2指指背腱膜
…となります。
以下に詳しく解説します。
起始
示指伸筋は前筋の下方で尺骨後面下部、前腕骨間膜から起こります。
長母指伸筋の小指側をこれと平行して下り、総指伸筋の腱とともに伸筋支帯下の第4管を通ります。
停止
手背に出て総指伸筋の第2指腱とともにその指背腱膜に移行し付着(停止)します。
示指伸筋の神経支配
示指伸筋の神経支配は…
橈骨神経(C6~C8)
…となります。
示指伸筋への血液供給動脈について
示指伸筋へ血液供給している動脈は…
後骨間動脈
…となります。
示指伸筋の主な働き
人差し指及び手首の伸展
示指をのばします
示指伸筋を英語で何て言う?
Extensor indicis muscle
示指伸筋をラテン語で何て言う?
M.extensor indicis