烏口腕筋は筋肉系の肩帯を形成する肩関節前方の筋肉のひとつです!
今回はこの烏口腕筋について、その起始、停止や支配神経、基本的な働きやトレーニング方法などについて解説します。
目次
烏口腕筋の起始・停止について
まずは、烏口腕筋の解剖学的な知識でもある“起始”と“停止”について解説します。
烏口腕筋の起始、停止は…
- 起始:肩甲骨烏口突起
- 停止:上腕骨内側面
…となります。
以下にもう少し詳細に説明します!
起始
烏口腕筋の起始についてですが、上腕二頭筋の担頭と一緒で烏口突起から起こり、その内側に沿って下方に向かって走ります。
停止
一方、烏口腕筋の停止についてですが、上腕骨の内側前面の中部に筋性に付着(停止)します。
烏口腕筋の支配神経
烏口腕筋の支配神経は…
筋皮神経(C5,C6,C7)
…となります。
烏口腕筋への血液供給動脈について
烏口腕筋へ血液供給する主な動脈は…
上腕動脈
…となります。
烏口腕筋の主な働き
烏口腕筋の主な働きですが、
・上腕の内転
この上腕を前にあげる作用ですが、特に肘関節を90度以上に屈曲する際にサポートとして働きます。
また、上腕への内転作用も特に腕を下していくときに作用します。
烏口腕筋のトレーニング方法について
烏口腕筋のトレーニングには、
・リバースプッシュアップ
・ダイアゴナル
・フロントレイズ
・ベンチプレス
・ダイアゴナル
・フロントレイズ
・ベンチプレス
烏口腕筋を英語で何て言う?
Coracobrachialis muscle
烏口腕筋をラテン語で何て言う?
M.coracobrachialis
読み方
コラコブラキアリス